メリット
アフィリエイトは、自分の商品がなくても収益をあげることができる仕組みで、これは昔からある、リアル店舗でのお友達紹介ポイントと同じです。
それが、インターネット上で完結するので、匿名で人に知らせずに取り組むことができます。
また、インターネット上にいつも自分の分身がいて紹介を続けている状態になるので、一度書いてしまえば、ずっとネットの中にあり『上手くすれば誰かが見てくれる状態』を作れます。
売り込む必要がなく、自分で集金する必要もないので、お金を稼ぐことに抵抗があっても取り組みやすいのです。

自分の感想を見て惹かれる人は『自分と似た特性の人』が多いから仲間が見つかりやすいメリットもありますね!
特にAwakeningと関わるというのは『似た性質』の方々が多く居るので…「世間の中ではパーセンテージ低いけど実はいっぱい居るんじゃん!」っていう交流のきっかけになったらいいな…とも思います。
デメリット
一般的にアフィリエイトは『好きな商品を好きなように、自分のこだわりで紹介することができない』ものです。
アフィリエイトサービス会社の規定に沿う必要がある。
そして、人気の案件は競合するので、初心者が収益化するのが難しい。
(一般の『アフィリエイトサイト』を見ると、その感覚は掴めると思います。成果報酬としての単価や、「ぞれを自分が良いと思うか?売りたいと感じるか?」という部分で引っかかり、売りたい商品が無くて止まってしまう…ということがあります。人気案件には人が殺到し…副収入を狙っても続かなくなる人が多いのです。)
その他デメリットとして『やってるのに売れない』と気持ちが落ちる。『稼いでる人もいるのに自分は…』と稼げてるプロと素人の自分を比べて落ち込む。
アフィリエイトはアフィリエイトなりの勉強をしないと伸びないのに、効率の良いやり方やコツを身に着ける前に「自分はダメだ」と感じて落ち込む。
アフィリエイトでどれくらい稼げる?と検索すると『5万円以上稼げてるのは全体の26.5%』等出てきますが、その中には【やってみよう。と思いアフィリエイトに手を出したけど辞めた人の数】はカウントされていません。
アフィリエイトが儲かるイメージがあるのは、売り込みが上手いトップアフィリエイターが魅力的な言葉で周知を広めるからという理由もありそうで…『素人は別!』『素人が関われるアフィリエイトは成果報酬も少額。高額案件はトップアフィリエイターに回される』という構図もあるようです。
Awakening文庫では、そんな素人の私たちでも出来るシステムを組もうと考えています!
Awakening アフィリエイトは簡単
競合してやり辛くならないように、Awakeningアフィリエイターは承認制です。
ご縁を大切にしたいので、基本的に、セッション依頼をくれた履歴のある方々に対してアフィリエイト登録をお勧めしてます。
それは、中味が社会軸に向いてなかったり、外に勤めに行くのがちょっと苦手な人が多いからで……
自分なりの書き方で、副収入を得てもらえたらいいなぁ~と願っています。
ナンリィの本では『自分軸をしっかりさせる』黄色い本と『自分軸と社会軸のバランスを取る』ための青い本があります。感想を書き続ければ自動的にエネルギーが通ります。この先も本は出し続けるので増えていきます。
本からのエネルギーで足りなければセッションを受けて下さい、見えない方面から整えますから生きやすくなります。(そしてセッションの感想を使ってアフィリエイトしてね!)
Awakening文庫では『本一冊に対する成果報酬』がなり高く設定してあります。
参考として…「買い物するときよく使うよねというネットショッピングサイト」で設定されている書籍のアフィリエイト成果報酬は販売額の3%です。(5,000円の販売価格なら150円の報酬)
Awakening文庫の本1冊に対する成果報酬は600円以上!
紹介するための文章は自分の感想で良いから変に考える必要もない。
下手に煽りの文章を作って売ろう!とすると自分に嘘が出るけど、それもしなくていい!
『自分が思うから書いた』内容と『アフィリエイトリンク』を貼るだけ!それで買ってくれる人が居たら、その人は感想を書いたあなたと同質の人だから確実に買った人のためになる!
「感想を書く=自分のため」でありながら、誰かのためにもなり、収入が得られるかもしれない、そこからAwakeningのセッション依頼がくれば私たちも喜ぶ!
win-win-winの連鎖で上っていきたい!!!
書籍から引用したり、写真を載せてもいい
Awakening文庫の本は『本から一文を引用して使っていい』『本のページを写真で撮って載せてもいい』です。
自分の想ったことや感じたこと。
それを読んだ感想を書いていって、そこにアフィリエイトリンクを貼って下さい。
巻末に『本書の無断複製や配信はゆるやかに認められています。』って明記してあるから見てみてほしい。
ここで紹介しているアフィリエイトは『商売への許認可制』の内側に含みます。安心して転用してください!
『ブログは1,000文字以上書いたほうが良い』という情報もあります。引用が認められているので、安心して文字数を稼いでください!
思ったことを書いて、リンクを貼るだけ
ブログやSNSを書くにしても、ネタが無いと書けなくなるのはプロも同じ。
書くほど「それに関心をもって読んでくれる人」が増えるし、ページ数が増えるほど『検索して引っかかる率』が高くなり閲覧者が増えます。
本を読みながら、感想を書いていれば1ページ1ページ何かしら思うはず!
この作業なら続けられそうでしょう?!
ブログやSNSだけでなく、動画やアニメを作ってもよいです『アフィリエイトリンクを通して購入してもらう』と成果報酬が還元されるシステムなので、ご自身のやりやすい方法で取り入れてください。