レイさ〜ん
こんなこと聞いて良いのかわからないんですけど、
答えられるやつだな〜😊
相談中なんだから、何でも言ってみて〜!
あの、ドライヤーが辛くてしょうがないんです。
うん。辛そう。
(視てる)
これ、ドライヤーを変えても解決しないし、エネルギー整えて使えるようにしていけるけど、ちょっと時間かかる。

今日も髪を結ってるし、アレンジすることが多いなら、髪質的にもドライヤーよりコテの方が使いやすいし、ドライヤーを無理して頑張って使わなくて良いよ〜。
ドライヤー使わなくていいの?
そう。いいの!

一般的に、髪のためにはオススメされないけれど、しっかりタオルドライして扇風器で頭皮乾かそう!

濡れたまま寝ちゃうのはナシねw

それで、朝、コテで必要なとこだけセットすると、今より手間も時間もかからないし、何よりぐっすり寝れるし、そうすれば、朝から気分が良く過ごしやすくなりますよ。

そのうちドライヤーも使えるようになるし、こうやって、当たり前を疑うことを、たまにやると、自分で勝手に苦しんでることに気が付けるから、オススメ。

一人ひとりに合うやり方を試す

他のご相談を目的にいらしてましたが、まだ時間余ってるし……

ということで、何でも聞いてみてね〜という流れで出てきた話です。

ご本人にとって『髪はドライヤーで乾かすもの。』であって、当たり前すぎて、髪を乾かすだけで一苦労でした。

でも、ドライヤーって絶対いるもの?

髪を濡れたまんまにしておくのは良くないけれど、そのために、苦しい思いして、消耗して、活力が落ちていっているドライヤーで髪を乾かすという悪循環を続ける必要が本当にある?

絶対はない

別の方法でもいいものは、それもこれも、どっちもいいのです。

どっちもあっていい

どっちを選んでもいい

両方選んでもいい

どっちでもなくてもいい

だから、絶対はないのです。

ドライヤーだけでなくて、枕・バスタオル・ベッド・米・砂糖とか、これまで気にしてない事を、あえて疑ってみる。

それによって、辛い思いが減ることがあるので、ぜひ『当たり前を疑ってみて』くださいね。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事